もっと 子育てしやすい街を
もっと 安心して食べ物が得られる街を
もっと 安心して歳を重ねられる街を
そう考える市民の集まりが
「市民ネットワーク福岡」です
森あやこ
代理人(議員)
「みどりの地球をみどりのままで子どもたちに」この言葉に出会ったとき深い感銘をうけました。その後、子どもたちの未来を守るのは私たち!との思いで地域の活動やネットワーク運動に参画し、学校給食のアレルギー対応など、ネット議員と一緒に改善してきました。
介護や地域の子育て支援、脱原発運動などの経験を活かし、女性の視点、暮らしの視点で「誰もが安心して自分らしく暮らせるまちに!」を目指して活動しています。

おきぞの事務局長のつぶやき
2023年1月3日 #市民ネットワーク福岡 #森あやこ 2023年4月の福岡市議会選挙へむけて、 市民ネットワーク福岡の3人で想いを語り合いました。(2022年12月23日撮影) 左から 森あやこ、おきぞの理恵、小鴨由水 | By 沖園 理恵
2023年1月3日 #市民ネットワーク福岡 #森あやこ 2023年…
お知らせ

市民ネットワーク福岡のリーフレットがリニューアルしました


森あやこQR新聞が出来ました

森あやこの活動をすぐに確認できるようコンパクトにまとめたQR新聞ができました。
詳しい活動内容はQRコードを読み取ってご確認いただけます。
市民ネットワーク福岡のロゴです

「市民ネットワーク福岡」という名称に併せてロゴマークを作りました。大きなCはcitzen(市民)を意味しており、市民による市民のための活動を強く志向していることを表しています。
全体は地球をイメージして、葉っぱは芽吹くいのちや環境のことを意識して表しました。
活動報告(新着情報)
- 4/10 森あやこが当選いたしました。
- 1/6 市民ネット福岡のリーフレットがリニューアルしました。
- 9/5 台風のため議会日程が変更となりましたので、変更内容を更新しました。
- 7/24 ホームページの「政策」の内容を変更しました。また、名称も「理念と政策」へと変更になりました。
森あやこblog 最近の記事一覧
- 4月の活動報告4/2 六本松街宣(おきぞの理恵)4/2 サニ […]
- 警固公園4.28沖縄デー行動2023.4.29警固公園4.2 […]
- 個人演説会を開催いたします森あやこ〇日程 4月2日(日)13 […]
市議会定例会日程
- 令和5年第1回福岡市議会(2、3月定例会)
- 令和4年第5回福岡市議会(12月定例会)
- 令和4年第4回福岡市議会(9月定例会)
- 令和4年第3回福岡市議会(6月定例会)
- 令和4年第2回福岡市議会(5月臨時会)
森あやこニュース
NO29 2022・秋冬号


市民ネットNEWS
NO.4
東区から玄海原発の廃炉を考える会
市民ネットワーク福岡と連帯する市民団体「東区から玄海原発の廃炉を考える会」の会報「東風」です。
2022・12月発行




未来を担う子どもたちが学び育つ街づくり市民の会
お知らせ
「未来を担う子どもたちが学び育つ街づくり」市民の会から、「福岡にカジノはいらない市民の会」としてHPが出来ました。
“志賀島・海ノ中道 海浜公園 エリア”一帯にカジノを含む「IR 総合型リゾート ホテル誘致」をというある市民団体の動きに反対する立場として 、地域・周辺住民や福岡市住民 、幼稚園・保育園の保護者達を中心に昨年11月に立ち上げた市民の会です。

未来を担う子どもたちが学び育つ街づくり市民の会カード
ご支援いただける方へこちらのカードをお見せいただき、QRコードを読み取っていただくと、「未来を担う子どもたちが学び育つ街づくり市民の会」のVoiceのページになります。
Voiceでは、エールで寄付をおくることができます。エールとは感謝や応援の気持ちを伝える寄附です。エールはクラウドファンディングのような見返りや業務のために贈るものというより、 贈り主が声を上げてくれた発起人に感謝・応援し、一致団結して声を上げられることを目的にしています。
市民ネットワーク福岡
〒813-0044
福岡市東区千早5-17-18 TKビル2号館1階
Tel:092-662-5077 Fax:092-662-5097
メールアドレス fukuokahigashinet@gmail.com
お問い合わせやご相談は、お電話、メール、下記フォームからも受け付けております。
活動をサポートしてください
年会費は1000円です(入会金はありません)
≪カンパ・会費の振込先≫
市民ネットワーク福岡
ゆうちょ銀行から 01740-9-124892
その他銀行から 店番179 当座0068729