森あやこ
代理人(議員)
「みどりの地球をみどりのままで子どもたちに」この言葉に出会ったとき深い感銘をうけました。その後、子どもたちの未来を守るのは私たち!との思いで地域の活動やネットワーク運動に参画し、学校給食のアレルギー対応など、ネット議員と一緒に改善してきました。
介護や地域の子育て支援、脱原発運動などの経験を活かし、女性の視点、暮らしの視点で「誰もが安心して自分らしく暮らせるまちに!」を目指して活動しています。

代理人プロフィール
| 1965年 | 佐賀県唐津市生まれ旧姓増本 |
| 1984年 | 唐津商業高校卒業 |
| 1991年~ | 結婚後、東区原田に住む |
| 1993年~ | グリーンコープ生協活動や筥松小学校PTA副会長などの地域活動 |
| 2002年~ | 「ふくおか市民政治ネットワーク」で活動 |
| 2011年 | 近畿大学九州短期大学(通信教育学部)卒業 福岡市議会議員選挙に挑戦(21票差で次点) 「グリーンコープ生協ふくおか」ワーカーとして店舗と東支部にて |
| 2013年 | 幼稚園教諭Ⅱ種免許、保育士資格取得恵泉幼稚園勤務 |
| 2013年~2015年 | 立花高等学校保護者会広報委員 |
| 2014年 | 東区少年愛護パトロール員 |
| 2015年 | 福岡市議会議員に初当選 筥松校区青育連委員、福岡市東消防団(筥松分団) |
| 2019年 | 福岡市議会議員2期目当選 |
| 2023年 | 福岡市議会議員3期目当選 |
あやこQR新聞











